スキップしてメイン コンテンツに移動

自分が格安SIMを使わない理由


多くの人が大手キャリアに留まって格安SIM使わない理由って何なんでしょうか?

>>
キャリアのメールアドレス
昼間の速度
サポートがなくなる
情報が分からず不安
初期費用の端末が高い(キャリアは実質0円なので安く感じる)

二年ごとにiPhone買い換えて外でたくさん通信するなら高くはないどころか安いと思うよ

>>
人間なんでも変化するのは面倒なもんだから
自分はスマホ依存症で昼夜速度出ないのが許せないからキャリアのままだけど

>>
少数派だろうけど、
親と家族間通話で使ってる。スマホならキャリア関係なくラインとかで安く使えるんだろけど、後期高齢者の親に
スマホの使い方説明するの無理だから大手キャリアのガラケーのまま。
自分自身はキャリアスマホにmvno SIM入れて2台持ちしてる。昼間は仕事してあまり使ってないし、夜は自宅のWi-Fiに繋いでるから
遅くても気にならない。そもそも月の半分以上は低速で使ってるし。

>>
ゲームしない動画は外で見ないし通信容量もそんなに使わない
メアドはフリーメールで十分
(家族、キャリア間)無料通話もいらない
三万以下の端末で十分
昼間、夕方に遅くなっても困らない

これなら二年間で十万以上浮くのでMVNOを調べてみると良いですよ


コメント

このブログの人気の投稿